1
先日の無知すぎると言う発言に怒ってコメントを入れた方が居た。
認識度が違いすぎて、お話にならないけれど、無礼なので反論したら、世間知らずで傲慢とまたののしられました笑 時間の無駄なのでもう来ない事を祈ります。 さて、ニュースなどでもちょこちょこでてるみたいだけれど(新聞とかも)やはり呆れている人も多く居るらしい。 今日は知り合いがFacebookにあげていたダイアモンド社オンラインサイトの記事 http://diamond.jp/articles/-/41573 元野田首相の冷温停止宣言の時も海外でテレビで見ていて、ありえない!と憤慨していた。私のブログに其の事の記事も書いています。そして其の冷温停止宣言は一年以上後の最近に撤回されている。 前でのコメントを下さった方も、一年後くらいにわかるのかな?経済効果だと丸め込まれ、コントロールできていない汚染水問題の嘘がばれるのは、、、、 とにかくオリンピックのための施設に200億とかかけるくらいなら、被災者支援優先。子供たちを避難させてほしい。飯館村の子供たちを一時避難でこっちにつれて来た知人が居る。でも30人くらい。そのうち子供の人数は半分強。後は世話人の先生とか大人。費用がかかるので、一週間もいなかった。でも外へでれただけでもましなのかも。もっともっと見えない放射能の被害にさらされている子供たちはいる、先日北海道に一時保養避難のツアー企画があり、私もこっちで集めた寄付金を寄付させていただいた。でもたった10家族弱。個人や小さなグループがやれる範囲なんてそんなもんなのだ。それでも小さな小さな活動がいずれ大きな力にかわっていったりするのではと期待する。いろんな妨害に屈せず大きな声を上げる山本太郎さんやほかの皆さんには頭が下がる思いだ。 私も自分が寝る間を惜しんで調べた2年半、色々勉強になった。これからも自分を信じて、自分の子供は自分で守っていきたい。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by venus28
| 2013-09-12 20:23
| 原発、放射能関係
|
Comments(4)
東京オリンピックが決まって、喜んでいる人がいるけれど、無知すぎる。
水面下で何が行われているか、隠された意図とか隠蔽行為とか読み取れない人が多い。 今はネットで情報がとれるので、いくらでも調べられるし、親切な専門家がわかりやすく説明してくれたりしています。 私は昨日、フランス人ママに東京でオリンピックってクレイジーって言われた。 同感です。 汚染が少ない。コントロールされているように報道されていたりするらしいけれど,それはそう思わせたい巨大な意図があるのです。 そしてまんまと一応、日本は安全とアピールできた。少なくとも東京は大丈夫、、、、ってこの時代、流通機能が発達している日本で汚染食品が回らないとでも思っているのか?いまだに放射能をだし続けて、汚染水の問題だって2011年から専門家が杞憂して来た事がここで表面かしただけだ。 2011年からなんにもかわっていない。 オリンピックにかけるお金があるのなら、被災者の支援や避難に役立てるべきだ。 心ある人はもう間に合わないかも、、、と焦っている。こんだけ甲状腺の疾患は子供が発病するのは珍しかったのに、今ではそんな事も忘れて、甲状腺がんにかかることは珍しい事でもないような持っていき方、、、、 私の知り合いのオージーで日本に2回行き、伊豆の海で泳いだ彼は甲状舌管嚢胞で手術。 首に横線の手術跡が残りました。 チェルノブイリで子供たちが甲状腺がんの手術をして其の痕がネックレスのような傷跡がのこり、チェルノブイリネックレスと呼ばれていた事をふと思い出したよ。 何もかも放射能の影響にするなという人がいるけれど、安全と思う根拠をそれならばあげてほしい。 疑わしい事があれば疑うのが筋だ。 と語気荒く書いてしまいましたが、昨日は一日、日本人として本当に恥ずかしく、将来世界中の人から日本人が攻められるのではと戦々恐々。これで本当にオリンピックが行われたらどうなるのか?罪はないとはいえ、あまりにも純粋、無防備すぎる。罪のないアスリートが内部被爆のリスクを負わされるのだ。罪のない旅行者や見学人も同じ。テロのリスクとかとは明らかに違う、ゆっくり進む、目に見えないものとの戦いの方が不気味。世界がかわり、みなくては行けないものが大きく変わった2011年を境に、もっと人の認識や考えが変わらなくてはいけないのに、、、、歴史勉強して下さい。時代がどのように悪い方に転がっていくのか,,,悪しき歴史は繰り返してはいけない。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by venus28
| 2013-09-09 13:10
| 原発、放射能関係
|
Comments(7)
東京はさっさと石原知事が瓦礫受入をし、東電の下請けリサイクルパワーで瓦礫を燃やさせた。
瓦礫を受け入れるとたんまりお金が入るという。 今日本で起きている事は人類ではじめての事。25年前にもチェルノブイリで似た事故があった。 全く同じ事故ではないにしても、ちょっとこのチェルノブイリの事故をネットで調べれば、色んな情報が入る. 汚染されたヘリコプターや消防車や車は全て、汚染地帯で放置される. 持ち出したら、放射能が拡散されるからだ. 当時事故でかり出されたリクビタートルとよばれる事故処理に従事した軍人らの多くは後にガンになったりして命を落としている. 現場から200キロも離れた所でも子供達の甲状腺がんが急激に増え、その後健常者がうまれる確率が20%も満たない街もあるのだ。 今日本がやっていることは、今後将来多くの病人を増やす行動だ。 被災者の支援と瓦礫を一緒くたにしてはいけない. 食べて応援なんてもってのほかだ。わざわざ自分でロシアンルーレットにあがるような物だ. 汚染された物は動かしてはいけないのが鉄則。それを率先してやろうとしている人達は、無知か利権がらみ。 こんなことちょっと調べたらわかる事を、今だに応援といって騙されている人もいる。 避難者を受け入れても、瓦礫は受け入れてはいけない。 瓦礫は受け入れない、でも人は受け入れる. まだまだ汚染が少なくてすんでいる土地は死守。 そこで今後日本を支える農業をして行かなくてはいけない。 瓦礫はもやしたら、もう一度空気中に舞うのだ。今でも私は、先日の日本の強風の天候なんて聞いた日には、目眩しそうになりました。 実は今、夫が東京に行っているので、行かせなければよかったと後悔している. マスクなんてかっこわるいといって絶対しない人だし、、、 以下参考に http://sekaitabi.com/shinkin.html http://portirland.blogspot.com.au/2012/02/36631.html http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine1.html http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/nuclear-expert-.html#more http://mercury7.biz/archives/18810 http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/826.html http://www.youtube.com/watch?v=1bBe-gZ4Epg&feature=youtu.be 福島のウソhttp://www.youtube.com/watch?v=8MZKxWLruZQ ■
[PR]
▲
by venus28
| 2012-04-06 22:02
| 原発、放射能関係
|
Comments(6)
前出のバンダジェフスキー氏来日します。
昨年はバスビー氏、そして今ガンダーセン氏が来日。 東京の講演は昼の部は30分で400席が完売。 夜の部が追加講演される事になりました。 これで関東の人たちの認識が少しでも変わる事を期待します. さて、子供達は新学期がはじまり、私もバタバタとしていましたが、今週ちょっとだけ落ち着いた。 そしたら、こんな素敵なインテリアブログみっけ。 私もフランス、白、コンクリートは大好きなので、もう本当このブログ為になるわ. で、今私は、ちょっとガーデニングに興味があり、ムーンガーデニングを試す事にしました. コレは次回に、、、 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking ■
[PR]
▲
by venus28
| 2012-02-25 17:46
| 原発、放射能関係
|
Comments(2)
昨年は3.11の原発事故発生後、自分の人生観ががらっとかわりました。
今までは、忙しさを言い訳に、世界の情勢もこの国の政治にも無関心だった私. 勿論、原発についても電力についても殆ど無知。空気と一緒で電気の有り難さを実感する事もありませんでした。 知らなかった事、無関心だった事の恐ろしさを実感した年でした. そして、最近この西豪州で10年前に核のゴミ捨て場の候補地になっていたという情報をもらい、記事も読みました. 水面下で話を進めようとしていた所をマスコミがすっぱ抜いて、市民の知る所になり、反対運動があがり、免れましたが、その後も再度其の話が持ち上がったりしている(結局政党がかわり、まぬがれた)ので油断出来ません. 原発の問題は差別の問題だと認識しているわたしにとって、情報POORも弱者に入り、全てそう言う人達に押し付けられるのだと痛感しています.最近のODAの問題もそうです. もはや、知らなくてもまぁ安全に暮らせていた日本とは違う.もう誰一人として傍観者でなどいられないと実感しています. 昨年は暮れの2ヶ月間首の頸椎がずれて、首、肩、利き腕の痛みとしびれで本調子ではありませんでした.それでもブログはほったらかしでも、ツイッターでは情報を収集、拡散。 クリスマス前にやっと神経ブロック注射をうけ、痛みが半減。年末に友達が霊気を送ってくれてから、劇的に良くなっています.(今は痛みはほぼなくなり、しびれのみ) その霊気を送ってくれた友達は、日本から子供達と共に避難していて、こっちで知り合いになりました.ツイッターで繋がった人もいます。 人との不思議な縁も実感した年でした. 今年も私なりに出来る事を全てやって行こうと思います. メインのインテリアの記事もたまっているので、徐々にアップ出来たら、、 今年の私の抱負は、自分を信じて進む事。 厳しい年になるかと思いますが、一歩一歩大事に進んで行きたいです. どうぞ今年も宜しくお願い致します. venus28 ![]() 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking ■
[PR]
▲
by venus28
| 2012-01-02 23:03
| 原発、放射能関係
|
Comments(4)
豪でもニュースで野田首相の冷温停止宣言、流れていました.
廃炉までは40年以上かかるとも言っていた. あり得ないですよ. 冷温停止とは、圧力容器に炉心が残っている状態で使われる言葉で、メルトダウン、そして格納容器からもメルトスルーと言われている状態で、この冷温停止宣言は何の意味も持たないです. コレで日本は世界に恥をさらした。一国の党首は、もう9ヶ月もたっているのに、今だ知識がない事を世界に示したのだ.一般人が一生懸命原発の事を調べて勉強しているというのに、、、 でもこの愚かな宣言で逆に目覚めた国民もいるよう。 瓦礫の焼却、食料汚染に対して甘い対策、また偽造や希釈、、、このままでは汚染が少なかった所もダメになる.それこそ、食物が作れなくなる. 今やるべき事は、復興ではなく、危ない所にいる人達に真実を告げて、避難させ、流通が盛んな日本という国で間違って汚染食物が回らないように対策をたてること.瓦礫は動かさない. 復興なんて二の次です. 汚染が少ない所は守る.そこで農作物を作る事で安全な食料を確保出来る. 無駄な除染に大金を使わない. それよりそんな大金があれば、被災者に与えてほしい。いったい数十万のお金で何日過ごせると思っているのか? 食料汚染の測定器も買わなくてはいけないし、お金の使い方を間違っている!と叫んでいるのは私だけかしら? 自分を守る為に声を上げる事が被災者の為になるという事を気づいてほしい。 私は海外からでも声をあげるぞ。 ![]() 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking ■
[PR]
▲
by venus28
| 2011-12-20 22:29
| 原発、放射能関係
|
Comments(8)
もうすぐあの3.11から9ヶ月。日本の雲行きは増々怪しくなってきている。
原発事故からこの9ヶ月、私は真実を追い求め続けている. 其の中でわかった事は、真実は決して表に転がっていないという事。 一見、真実のように報道されるニュースも嘘まみれだ。 以前は、素直に単純に信じていた私だが、今は違う. わからない事を解説してくれる多くの同士もみつけたし、何よりも自分の中にある動物的勘が危ないと警笛を鳴らしているのだ. その動物的な勘を信じて、子供達を日本に連れて行く事を断念した. 多分数年、数十年帰れないかもと子供達に言っている. でも私は日本人だから帰りたい.親兄弟が日本にいるし、、、 海を越えた遠くに住んでいるけれど、大切な家族や友人が沢山日本に住んでいる. まだあった事もない人達も大切な人達だ. そんな人達とも繋がりたくて、ツイッターをはじめた。 最近の安全宣言された福島のお米のセシウム検出や粉ミルクからのセシウム検出. もう随分前から私達はわかっていた。 偽造もされる、希釈されるだろうという予想も前々からしていた。 東京に瓦礫が持ち込まれ焼却されている。 東電の子会社のリサイクル会社が関与している. 陸前高田の市長が瓦礫処理のプラントを地元で作ると提案したが、国は却下した。 チェルノブイリで汚染されたものは動かさない、燃やさないが鉄則なのに、、、 今だにチェルノでの死亡者数は数十人とかいう医者もいる。しかも甲状腺ガンは死亡率が低いガンだといいだす。 チェルノブイリネックレスの傷を一生背負って、一生薬を飲み続けなくてはいけないこのガン患者に行きているだけラッキーだという思想を植え付ける. 歴史は繰り返す. 私達は何も知らなかったけれど、、 今私はしってしまった。 隠された真実が次々と明らかにされる中で、以前のように知らなくても ある程度幸せに過ごせていたあの世界にはもう戻れない. のちに知らなかった事を後悔することのないように、真実を追い求めてほしい. この南半球のオーストラリアの西の端にも何人か日本から逃れてきている日本人家族(ほとんどが母子)がいます. 一番最初に放射能のフォールアウトがあったとされる3.15前後、西に逃げた友達や一時的に海外に逃げた友達は沢山いるけれど、わたしの知り合いでその後に長期で海外避難した人はいない。 一人だけ、海外ではないが首都圏から西に行った人はいる。 あとの多くは 特に首都圏は食物による内部被爆を気をつけつつ、とどまっている. 丁度子供のお受験もあるし、関東を離れる選択がなかなか出来ない人もいる。 この海外避難家族のなかに早々と横浜のマンションを売却した人もいます。 私から言わせれば、先見の明があるなと尊敬した。 でもやはりご主人は日本に残り母子が転々と避難場所をかえて、日本から離れている. 海外に出られるように海外での就職活動もされているとのこと。 もう一人は四国地方から食物汚染を早くから懸念して避難してきた母子家族。 実はもう日本に戻らなくてはいけない。 でもこの親子のように一時的でも日本から離れられる事が出来るなら、離れてほしい. 外に出る事で冷静に見えてくるものがあるから、、、 だから若者にはワーホリを提案しているのですが、、、 もう一組はダンナさんはお医者様で日本に残っていますが、其のダンナさんの意向で子供達と避難している家族がいます。しかも被災地から、、、 本当に身を切られる思いで決断されたと思います. しかも一家の大黒柱は危険とわかっていて、残らざるおえない. こういった人達が、ここだけでなく日本中、世界中にいます。 でも日本では逃げて行く人達を責め立て、危険だという人達を煽っていると非難する人がいる。 其の前に、そう言う状態にさせた張本人は? そう思うと怒りで煮えくり返る。 是非知らなかった後悔より知って選択する(そのなかには、許容するも含む)生き方を選んでほしい。 真実を常に追い求めてほしい. 追記(資料) 陸前高田 汚染瓦礫の処理 低線量被爆とがん発症の因果関係 除染の悲観論 科学者の遺言 HUMAN ERRORの歌詞文字おこし [東日本の食料生産が「深刻な打撃を受ける」可能性] 再々追記 放射能に占領された領土」と冷徹に捉えるべき ![]() 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking ■
[PR]
▲
by venus28
| 2011-12-09 11:49
| 原発、放射能関係
|
Comments(4)
今日、市民グループによる関東土壌汚染の記者会見がありました。
データ何度も見てしまう。 西麻布とか南麻布も高いです. 軽井沢も当初から言われていたけれど、線量高い. ホットスポットと言われている郡山や松戸も予想通り. 箱根も高い. 今も多くの人が住み続けている土地に汚染という現実を突きつけられて、ヤッパリ、、、と思っても 愕然としてしまいます。 もう他人事とは言ってられない. 引き続き、西日本も検査しています. このデーターをみて国民は動かないとだめだ! 人間には危険を察知出来る勘という物が備わっている. 感じた人が声をあげていかないと、、、 私も守りたい人がいるので、声をあげていきます。 無関心な事が危険という雰囲気にならないと、この深刻な事態は打破出来ないよ. ![]() 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking ■
[PR]
▲
by venus28
| 2011-08-08 23:07
| 原発、放射能関係
|
Comments(0)
ある方のブログで、黒い器は普通のご飯がおいしく映えるのでおすすめ!と書いてあり.早速試してみました.
昨日のご飯の残りでお昼ご飯。 キムチチャーハンとキムチスープ(このスープ、友達のダンナさんのお得意料理を真似てみました.味噌や醤油を入れると言ってたなぁ.3ヶ月前の事だから正確なレシピではありませんでしたが、美味しく出来ました) ![]() 器はもともと白磁派ですが、日本を去る時に少しだけ黒いお皿も購入していたので、小さい物はちょこちょこ所持してます.スープ皿はノーブランドですが、トレイは作家もの(名前忘れちゃったけど)ほかに黒田泰造さんのお弟子さんだった吉田直嗣さんの物とかを所持。 写真にはないけれど、昨日の子供達のおやつはみたらしを手作りしました. お子ちゃま3人とも大好きなんです. 今日か明日はカステラつくろうかな?と思ってます. 夕食はまたまた韓国料理、プルコギ。 きのうのキムチもそうですが、日本食材は中国のおじちゃんの店(アジアの食材店)で買ってます. 子供が学年違うけど、同じ私立の学校に行っているのがわかってから、おまけしてくれるのです(だから行ってる訳ではありませんが) お米は少し前から、このおじさんから日本食レストランのシェフが美味しいと買って行くと聞いた韓国製のお米を購入していますし、アジアの食材店なので、タイや中国の物も豊富.日本の物もあります。 今、日本の中で物事を広く深く見ている方々は、内部被爆による食物汚染の懸念が広がっています. お茶や麦からセシウムが検出されたり、水道水、ミルク、ハッパもの、、、 ニュースを聞く度に、(日本に住んでいたら)何を食べたらいいの?と悲鳴をあげたくなる。 海藻やお魚は東北辺りの物は汚染されているのに、日本の中で汚染された物が頑張れ福島!とか言って、関東や西日本でも売られています. 関東でも震災後すぐに福島の食材をつかってお弁当が売られているけど、、、と友達が言ってた. 私は即、買うのは農家の支援になるから止めないけれど、食べたらだめと言って来ました。 でも汚染を引き起こした、東電や国が(賠償などの)責任を果たさないのに、国民が引き受けるのはどうかな?と今は思っています. 農家も漁業の方も何も悪い事をしていなく、被害者です.潰してはいけないと思うし、援助が必要だと思っている.でも市民が出来る援助って買ってあげる事しか出来ないんだよね.でも一つ一つ検査もしていない食品を口にするのは怖いし、買う事によって生産者がもっと作ってもよいのだと思う事も疑問です.一部の農家の方はそんな危険な物を作る事は生産者として許す事が出来ないと、作付けを中止にしました. ある科学者は言ってました。もう汚染されていない食物は日本では皆無だ。3、11後世界ががらっと変わってしまった.でも原子力を選んでいない子供達には何の罪もない。そして農家の人も漁業の人にも罪はない.ならば今まで原子力を容認して来た大人が引受けるべきだ、、、、と。 子供に罪はないし、おとなよりずっと放射能の感受性が強い子供達。なるべく汚染されてないものを食べさせるべき、、、これがどんなに大変な事か私もわかります. 加工品だって野菜や水を原料に使われている物が沢山. 前に書いた事もあるジャーナリストの木下さんのブログでは加工品による内部被爆を避ける為のリスト作りをしています。どの原料でいつ作られた物か等、製造日の割り出しとか、、、、 私もオーストラリアにいてもこの日本食材の加工品の汚染は懸念していたので、先日その中国人のおじさんのお店に行く時もリストを参考に買い物しました. けっこうヤマサのお醤油とかはシンガポールで作られている物もありますが、ラベルを一つ一つチェック.例えばリストのなかで、メーカーに問い合わせをして、メーカーの汚染に対する姿勢とあとは賞味期限から製造日を割り出せる数字を聞き出し、震災前に作られた物はとりあえず安心して買えるという目安にするんです. ひとつだけ、キューピーのマヨネーズが計算上アウトの期限でした.たしか4月の製造日。買わずに帰って来たけれど、家に先月買った物をチェックするとやはり震災後の製造日. 私もデーターもなく安全かわからない物は疑うべしというポリシーですが、さすがにもったいない精神とオーストラリアのマヨは甘くてまずいし、キューピーは美味しいからなぁ、、、と今だ捨てれません. なにを大袈裟なとおもわれるひとは、まだ事の大きさに気づいていない人です. 私達が生きて行く為に必要な、土、水、空気が汚染されたら本当に四面楚歌なんです. 放射能という人間が無毒化出来ない物質なら尚更です. このマヨネーズ、冗談でなく、もし捨てないなら、子供達には口にさせずに、大人である私が、しかも若い人より放射能の感受性が鈍りつつある私が食べるつもりです. さて食材等どういう事を気をつけるといいのかとか色々載ってるブログをみつけました。 科学的根拠はありませんが、やれるべき事はやった方がいいのです.それに科学的根拠が出てくるまで待っていたら、遅すぎるのです. このブログ、あっちこっちに飛べます.下ごしらえの方法や放射能検査データなど他にも有効な情報満載なのでよく読んでリンクしている情報を活用して下さい. ![]() 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking ■
[PR]
▲
by venus28
| 2011-07-07 11:57
| 原発、放射能関係
|
Comments(0)
こちらはあと2週間すると冬休みに入ります.
最近はなんだか学校の発表会だの懇談会だのとバタバタしています. 昨夜は、息子ちゃんが学校のジャズバンドクラブに参加していて、市内のジャズクラブで演奏しました.入ったばっかりなうえに、当日言われたので慌てて夕食を用意して、6時半には開場入り。 中等部と高等部と分かれてますが、夜のジャズクラブで演奏なんて、なんて粋なんでしょ。と思いつつ、次の日は学校もあるしと途中で抜け出しました. さてインテリアブログなのでいろいろ書きたい事が溜まっていますが、今私が毎日毎日心配して日々を送っている母国日本の事を書きたいと思います. ここ最近日本が凄い暑いと聞きました.パースは今日は大雨です.先日の木曜日も大雨と強風で車を運転中だった私は、前が見えなくて怖い思いをしました.最近チリの火山灰で東オーストラリアやNZで飛行機が欠便したりしていました。NZではまた地震があり、クライストチャーチで建物が倒壊。 アメリカでも洪水。ネブラスカ州の原発が洪水で浸水というニュースをネットでみました。 日本の皆さんは多分ご存じないのでは?昨日当りニュースでもやりはじめた様ですが、もう先週からネットではニュースになっていました.冷却喪失、報道規制がおこなわれているとささやかれています. 一方、原爆の舞台となったニューメキシコの研究所のエリアで山火事があったとのこと。 本当に怖いです. そして今の日本はどうなってしまうのだろうと毎日恐怖におののいています. 時々お気に入りのブロガーさんのところにお邪魔しますが、全く普通の日常を送られていて、原発事故に対して反応している私が過剰なのかと錯覚しそうになります。 努めてそうしているのか、それとも全く気がついていないのか、あるいは考えたくなくて拒否しているのかわかりませんが、福島の原発で起こっている事故はすでに3ヶ月以上もたっているのに、収束への道のりが遠い状態です. 1.3、4号機の建家が吹っ飛び、1号機はメルトダウン。2、3号機もメルトダウン、又はメルトスルーかもという状態. 4号機の燃料プールは建家が吹っ飛んで燃料棒がむき出しになっている。 いまだ崩壊熱を出し続けている燃料棒から放射能が大気中に飛散されているのは、常識的にわかること。先日行われたベントを含む数回のベントや水素爆発による飛散。汚染水。 すでにハワイやアメリカの西、東海岸で放射性物資が確認されているという事は当然、日本全体にも飛散されているはず。遠い所では佐賀でも見つかったというニュースがあったし。 チェルノブイリの例をとっても、汚染地帯とは必ずしも距離は関係なく、風下に入るかどうか、雨や雪がふったかどうか決まる.風や雨の影響でまだらにできる。 ならば日本でもまだらにホットスポットという物が日本各地であるはずだ。 本当なら計測して特定をしなくてはいけないのに、国も自治体も腰が重い. すでに梅雨になり、汚染は土にもしみ込んでいる.いわゆる土壌汚染だ。土壌汚染がおきればそこでとれる農産物は汚染される.そして人間や動物に食物連鎖として連鎖して行くのだ. ある人が、梅雨の前に汚染地帯を特定して、除染をと訴えていたけれど、着手されずにすべてに後手後手で事態は悪化。 そして更に汚染された瓦礫等を動かし処理しようとしている. 焼却すれば大気中にまかれる。セメントにまぜ、商品として集荷されれば、日本全国にまかれる事になる。 チェルノブイリの動画を見られた事はあるだろうか? チェルノブイリの時は汚染された飛行機や車は高汚染地帯に乗り捨てられている. 福島で屋内待機命令が出た時の事を覚えているでしょうか? 着ていた服は家に入る前に脱いで、ビニール袋にいれて、家に持ち込まないようにするという指導をしていました.家のなかに放射能をばらまかないように付着したであろうジャケットなどを着たまま、家に入るなと.... 瓦礫や活性汚泥も一緒です.動かしてはだめなのです。汚染がひろがるから、、、 でも日本は汚染された物を他の県に運び処理するという矛盾をやっている。 これをやると汚染を免れた地域にも汚染がふりかかり、大気中にでてきた放射線物資を体内に取り入れ内部被爆する. 私は日本の家族や友人に 雨にぬれるな、食物汚染を避ける為に食べ物を選んだ方がいいと言って来ました. でも国はろくに調べもせずに、やった事は暫定基準をあげ(緩めた)東北の農業を支える為に、学校の給食に使ったり、ひどいと産地偽造もしている。 静岡茶は検査をはじめのころ拒否したりしていました。何故拒否するのか?汚染されているとしられたらうれないから?では汚染されてると知っていても製造者は売りたいんだ。風評被害風評被害という人がいるが、実際本当に風評なのかデータで示せと言っているのに、それさえも拒否する.その姿勢が消費者を疑心暗鬼にさせるのだ。 たしかに、農家や漁業を潰してはいけない。でも少しでも広がらないようにという対策はなされていなかったのに、潰してはいけないというのはどういうことか? 日本経済も大切だ。でもそれは国民あっての経済ではないのか? 守れる事も守ってくれず、放射能はすぐには健康に害がないといい、普通に市民生活を強要する政府. 一つも重要なデーターや資料を国民に示さずに迷走する政治。 そして日本経済を揺るがす凄い事が起きているのに、わかっていないのか、さらに原発を進めようとする政治家と自治体. 市民の健康より地域の発展ばかり考えている知事や町の有力者。 そして私が泣きたいくらいに怒りたいのは、この事態を冷静にうけとめ、危機管理しようとしている人達の足を引っ張る無知な市民。 放射能の事を話そう物なら、はぁ?何言ってんの?気にし過ぎだよというひと。 私の弟夫婦が事態を深刻に受け止めて、対処しようとしているのに、まわりからこういう反応があるそうです. そして被災して避難している福島の子供達を差別する人.心ない言葉を投げる人もサイテーです。 近いうちに淘汰された社会が出来るかもしれません. そのとき、知らなかったは言い訳になりません。 でも私だってネガティブには考えたくないので、是非、はぁ?気にし過ぎだと言うからにはさぞ根拠があるのでしょうから教えて欲しい。 私が怖がったり憤ったりする必要がないと、明確に示して下さい. この目をそらしたくなる現実は、私の思い過ごしだと言って下さい. 私の大切な家族や友達は安全だと、、、 まえに私のブログでもリンクした 故瀬尾健さんの「原発事故・その時あなたは!」 読む勇気がなくて、今だ読んでいません。 その中の原発事故のシュミレーション 1. 事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる。 2. フェイルセーフ、フールプルーフはありえない 3. 事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。 4. 事故の情報は遅れる。 5. 関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。 6. 事故の影響は過小評価される。 7. 経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる。 8. 被害者は、因果関係がはっきりしないことをいいことに、切り捨てられる。 この本の1から8をたどった後の日本はどんな結末になるのだろうか? チェルノブイリノ事故が起こって25年。 福島の事故からは3ヶ月半。 今だに悪戦苦闘を強いられている福島第一原発が一刻も早く、事態が収束への道へとたどるのを願うばかりです. 大変な被爆環境のなか、作業をされている方々、この暑い夏での更なる過酷な労働環境での皆さんの努力が一日でも早く、実りますように。 ■
[PR]
▲
by venus28
| 2011-06-21 11:52
| 原発、放射能関係
|
Comments(0)
1 |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more... フォロー中のブログ
ひよこまめ通信 V o i c e o... ヒトは猫のペットである クロアチアの碧い海の夢 ナチュラルな香り DEEP BREATH ... salvage anti... ケチケチ贅沢日記 +deja+ きれいの瞬間~写真で伝え... style in life COMOのいろいろ moco's foto log セラピストの気持ち flower living ■□2人暮らしフォト■□... Au revoir SMART STORAGE! Evergreen Blvd. my peaceful day 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||